図録 五島美術館・大和文華館所蔵名品選 茶の湯の造形

商品番号 HP085-3-221223-143-172111998

1,200円(税込)

在庫状況 残り1点です

購入数

商品画像に表示されている★をクリックするとお気に入り登録できます。


奈良時代に伝えられた"喫茶"の文化は、長きに渡り"茶の湯"として伝承されてきました。

五島美術館・大和文華館所蔵の茶に関わる名品を収録した本図録。

釜や水指、茶入に茶杓、茶碗、花生に香合など、茶の湯との関係性が密なものは勿論、茶の湯成立以来に重んじられた中国絵画や、中国と日本の禅宗僧侶の墨跡、茶人の筆跡なども取り上げています。

茶の湯とそこに関わる人々、文化。その背景を史料から掴む一冊。

- - - - - -

2003年 五島美術館

▲ 地:汚れ少々

▲ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々

レビューはありません。

買取をお考えの方は、こちらのサイトへ!north book center買取

買取希望はこちらのサイトへ

販売商品カテゴリ

モバイルショップ

ご利用ガイド

古本でできるボランティア

スタッフブログ

カテゴリーから探す