日経アーキテクチュア 2006年5月22日号

商品番号 HP034-161993079

350円(税込)

在庫状況 残り1点です

購入数

商品画像に表示されている★をクリックするとお気に入り登録できます。

SPECIAL COVERAGE 今すぐ実践気配り設計

新法制定でユニバーサルデザインは不可避に(008p)
UD検証 中部国際空港旅客ターミナル/東雲キャナルコート中央ゾーン 手すりや段差の処理に苦言(010p)
社会のUD認知率(018p)
新法解説 求められる建物と街路の連続性(020p)
UD度チェッククイズ(024p)




TOPICS

まちつぐり銀座での高層開発に「NO!」地元と行政が打ち出した新ルールに困惑する松坂屋(037p)




COST & PRICE

全国施工単価調査[2006年3月期]受注が増えてもコストは厳しいまま 景気回復の波は生産施設から事務所や商業施設へ広がる(072p)




CLOSE UP

[建築] エンボス鉄板と光がつくる彫刻たちの居場所 菅野美術館(宮城県塩釜市) (040p)
[建築] PMrを起用して短期間で開放的な執務空間 AIG長崎ビル(長崎市) (048p)
[住宅] 過剰につくりこまないバリアフリー 格子引き戸でつながるいえ(愛知県海部郡) (056p)




連載

マイチャレンジ[押尾章治氏(UA代表) ] 宙に浮く移動式展示ケース「誘導論」と「職人技」で実現(028p)
インテリアデザイナーから学ぶ空間演出テクニック[第5回 小坂 竜氏] [分散]と[抜け]で魅力的にする(080p)
意匠設計者のための構造計算再入門 第4回 鉄筋コンクリート造編 地震荷重による応力を求める木造編 4分割法と偏心率でねじれを検証(086p)
昭和モダン建築巡礼[第18回 桂カトリック教会] インドでナカシマも考えた(094p)
法務[日置雅晴氏] 法令や図面との整合性を重視 瑕疵の判断基準に変化の兆し(098p)




NEWS & INFORMATION

フロントライン/駐車場に “上積み” するアルミの賃室(005p)
ニュース/国交省審議会が建築士制度の見直しで論点提示 ほか(030p)
技術ニュース/伝統木造で揺れの減衰効果を確認 新技術・IT(情報技術)/新製品(100p)
情報交差点 コンペ、講演会、展示会、賞(112p)
読者の広場(114p)
広告索引 AD INDEX (116p)




特別編集版 これからの学校2006

特別編集版「日経アーキテクチュアspecial」は5月16日時点の年間購読者の方に同梱されています。本誌と併せてご覧下さい。

イメージはありません。

レビューはありません。

買取をお考えの方は、こちらのサイトへ!north book center買取

買取希望はこちらのサイトへ

販売商品カテゴリ

モバイルショップ

ご利用ガイド

古本でできるボランティア

スタッフブログ

カテゴリーから探す